商品の説明
商品番号:52
商品名:『金壺』
呉竹 固形古墨
製造年不明ですが、一緒に保管されていた物から推測すると昭和50年〜平成10年位製造の古墨かと思われます。年代物となりますので、包みの布や桐箱に経年劣化ございます。写真を参照頂きご理解頂ける方に限ります。
書道家向けの専用筆や墨、学習者向けの入門セットなどがあります
固形墨は、製造直後に使用するよりも長年寝かせた方が運筆も軽くなり、滲み具合や墨色に変化が現れ豊かな表現が可能となると聞いております。生前文具店を営んでいた祖父母が大切にコレクションしていた物です。
筆、硯、墨、和紙など、高品質なアイテムをご提供します
今後ご活用頂ける方の元に届き素晴らしい作品に生まれ変わったら大変嬉しいです。
コストパフォーマンスの高さ
墨の重さ:160g
墨のサイズ:
書道の初心者にとって、道具の選び方が難しいという悩みを解消します。当店では初心者セットを用意しており、必要なものがすべてそろっているので、迷うことなく書道の世界に入ることができます。
縦幅 約12.5cm
横幅 約5.0cm
厚み 約2.3cm
多彩な書道用具を選び、あなた独自の書道作品を創造しましょう。心の中の想いを文字に込めて、新しい世界を開拓してください。
当時の価格:50,000円
⚠出品にあたり検品撮影の為に開封しております。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > アート用品 > 書道用具ブランドクレタケ商品の状態新品、未使用発送元の地域神奈川県