商品の説明
サイズ:径(対角)20.5、高(蓋付)12.8cm前後
縁起の良い八角形の作りで全面に龍紋を施した意匠
蓋の中央、天部には浮彫の龍
裏面には「松雨造」の銘がございます
遺品が少ない明治の名工です
手作りや伝統的な技術を用いた高品質な工芸品を提供しています
旧家の蔵出しからのお品で使用痕の無い美品
共箱は離れてしまった様で本体のみの出品です
蓋に2カ所、窯ヒビが有ります
贈り物やインテリアにも最適です
ヒビには亀裂が埋められた様な気配が有ります
作家による補修と見ますが写真にてご確認下さい
(最後の写真4枚、内外から2か所)
工芸品の世界に足を踏み入れて、心を癒し、創造力を解き放とう。これらの唯一無二の作品は、あなたと深い繋がりを作り出します。ぜひ、ご体験ください。
伝統的な工芸技法を継承し、深い文化的背景を持っています。それぞれの工芸品には、その地域や時代の文化と歴史が凝縮されており、収集や鑑賞することで、豊かな精神的な満足を得ることができます。
古渡の唐物に同様のお品が見受けられますので
今品は唐物写しと見立てますが如何でしょうか
種類...磁器
種類...鉢
焼き物...京焼・清水焼
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 陶芸商品の状態未使用に近い発送元の地域京都府